 |
「潰瘍性大腸炎を防止するプロバイオティクスの選抜と原因菌腸内排除機構に関する研究」 代表研究者 東北大学 大学院農学研究科 北澤 春樹 氏 発表者 東北大学 大学院農学研究科 齋藤 忠夫 氏 |
|
 |
 |
「ビフィズス菌のインフルエンザウイルス感染防御効果の検討」 代表研究者・発表者 北里大学 北里生命科学研究所 永井 隆之 氏 |
|
 |
 |
「ビフィズス菌によるヒト臍帯血単核球のIL-10産生誘導メカニズムの解明」 代表研究者・発表者 千葉大学 大学院医学研究院 下条 直樹 氏 |
|
 |
 |
「加齢による腸管免疫の機能低下とプロバイオティクスによる改善」 代表研究者・発表者 東京大学 大学院農学生命科学研究科 八村 敏志 氏 |
|
 |
 |
「亜鉛欠乏が造血系に及ぼす影響の検討」 代表研究者・発表者 東北大学 大学院農学研究科 駒井 三千夫 氏 |
|
 |
 |
「食事・栄養療法による脳機能改善に関する研究」 代表研究者・発表者 国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 功刀 浩 氏 |
|
 |
 |
「咀嚼・嚥下の脳制御機構−美味しいものを美味しく食べる仕組み」 代表研究者・発表者 岩手医科大学 歯学部 佐原 資謹 氏 |
|
 |
 |
「乳脂肪の生合成と消化吸収および脂質成分の体内動態」 代表研究者・発表者 名古屋大学 大学院生命農学研究科 松田 幹 氏 |
|
 |
 |
「腸内環境ロバストネス因子の探索」 代表研究者・発表者 慶應義塾大学 先端生命科学研究所 福田 真嗣 氏 |
|
 |
 |
「食品の品質を消費者に実感させるプロトコルの開発」 代表研究者・発表者 立命館大学 食マネジメント学部 和田 有史 氏 |
|
 |