 |
「短鎖脂肪酸による分子栄養シグナル:母体栄養と仔の代謝機能成熟への影響」 代表研究者・発表者:京都大学大学院 生命科学研究科 木村郁夫 氏 |
|
 |
 |
「消化管粘膜を介する乳幼児のアレルギー・生体防御免疫の調節機構」 代表研究者・発表者:徳島大学 先端酵素学研究所 木戸 博 氏 |
|
 |
 |
「ビフィズス菌のインフルエンザウイルス感染防御効果の機序の検討」 代表研究者・発表者:北里大学 大村智記念研究所 永井隆之 氏 ※事情により録画発表 |
|
 |
 |
「正期産児へのビフィズ菌投与による1歳時までの便通改善効果」 代表研究者・発表者:新生児臨床研究ネットワーク 楠田 聡 氏 |
|
 |
 |
「母子における栄養摂取と健康アウトカムとの関連に関する疫学研究」 代表研究者・発表者:愛媛大学大学院 医学系研究科 三宅吉博 氏 |
|
 |
 |
「乳児の追跡観察研究による母乳型脂質の栄養評価 〜群間比較による検討〜」 代表研究者:東邦大学 医学部 増本健一 氏、與田仁志 氏 発表者:東邦大学 医学部 荒井博子 氏 |
|
 |
 |
「乳児の追跡観察研究による母乳型脂質の栄養評価 〜多変量解析による検討〜」 代表研究者:順天堂大学 医学部 清水俊明 氏 発表者:順天堂大学 医学部 東海林宏道 氏 |
|
 |
 |
「乳児の追跡観察研究による母乳型脂質の栄養評価 〜マイクロバイオームに与える影響の検討〜」 代表研究者:東京大学 医学部附属病院 高橋尚人 氏 発表者:東京大学 医学部附属病院 伊藤 淳 氏 |
|
 |